保育目標

これは老本幼稚園のスローガンです。
このスローガンには、知識ばかりを詰め込むのではなく、「興味を持って楽しく身に付ける意欲」を芽生えさせ大きく育ってほしい。
そんな思いを込めました。
私たちが取り組むべき保育は、じょうぶな身体・豊かな心・光る感性を培いながら、それぞれの個性をぐんぐんと伸ばしていくことだと考えています。
老本幼稚園の保育目標『3つのできる』とは?

これは老本幼稚園のスローガンです。
このスローガンには、知識ばかりを詰め込むのではなく、「興味を持って楽しく身に付ける意欲」を芽生えさせ大きく育ってほしい。
そんな思いを込めました。
私たちが取り組むべき保育は、じょうぶな身体・豊かな心・光る感性を培いながら、それぞれの個性をぐんぐんと伸ばしていくことだと考えています。
老本幼稚園の保育目標『3つのできる』とは?
施設のご案内
おいもと幼稚園はたくさんの木々に囲まれた緑豊かな環境の中にあり、園庭には県内の幼稚園でも最大級のおおきさの『砂場』があります!
また、雨の日でも体をいっぱい動かすことのできる体育館や、全天候型開閉式屋根がついた『人工芝の中庭』もあるので、どんなときでも元気にたくさん遊ぶことができます。
幼稚園敷地面積:4133㎡
園舎面積:2145㎡(鉄筋2階建て園舎3棟・体育館1棟)
園児の安全を守るため、警備会社(SECOM)に警備の一部を依頼し、園児の安全管理に努めています。
すべての門がオートロックになっています。インターフォンが鳴ったらモニターでチェック。
全8台のモニターで幼稚園全体を見守っています。
全教室・体育館冷暖房完備
園のシンボルからくり時計
汽車の遊具は大人気です!
広々とした遊びのお庭
開閉式屋根付きの中庭
冷暖房完備の体育館
明るい昇降口
トイレの入り口にはミッフィー!
トイレの中にもミッフィー!
2階へ続く階段
教室に続く廊下
各教室には季節の飾り付けが
ひなぴよクラスの教室
未就園と延長保育のお部屋
かわいい遊具がたくさんあります
汽車は本棚になっています!
全教室にジアイーノを完備
通園バス
制服紹介
冬服
夏服
体操着
ジャージ
入園式
いちご摘み
親子遠足
プール開き
七夕まつり
お泊まり保育
納涼大会
おじいちゃんおばあちゃんふれあい参観
運動会
防災訓練
ハロウィンラリー
移動動物園
創作発表会
クリスマス会
おもちつき大会
マラソン大会
節分豆まき
おひなまつり会
お別れ遠足
卒園式
正課のご案内
英語
全学年対象で、月に1回ECCから外国人講師がやってきます!
英語でごあいさつをしたり、英語の歌を歌ったり、ゲームを行ったりと、楽しい内容が盛りだくさんです!
体操教室
年中クラス、年長クラスになると子ども達の運動量はとても多くなり、年少クラスのころと比べるとその差は目を見張るほどになります。
そんな元気な年中・年長さんに合わせたカリキュラムで、週1回の体操教室を行なっています。
鉄棒やマット運動、ボール、縄跳びなどを、年間のカリキュラムにのっとって指導しています。
アリッサ先生とあそぼう!
令和6年度より、行田市の取り組みでALT(外国語指導助手)の先生が月に2回幼稚園に来てくれることになりました!
ALTのアリッサ先生と1日の活動を共におこなうことで、英語への苦手意識をなくして楽しく英語を学びます。
幼稚園の1日の流れ
幼稚園では毎日さまざまな活動をおこなっています。
ここでは、幼稚園のとある1日をご紹介させていただきます。
園長 老本理恵
園長からの挨拶
老本幼稚園では、幼児期を「人間にとって幸せな人生を歩む上での基礎を作るかけがえのない時間」と考えています。
人生の中で幼児期に幼稚園や保育園で過ごす3年間に、どのような環境に出会うことができるかということがとても大切です。
「良い環境で 良い子が育つ」
老本幼稚園では、子ども達の育ちに何が最良かを日々考えながら良い環境づくりに努めています。
学校法人老本学園 老本幼稚園園長 教諭歴39年
子育てアドバイザー
親学アドバイザー
教育カウンセラー
日本こどものための委員会 セカンドステップ会員
おもちゃコンサルタント
幼児教育えんぴつ上級指導者
絵画指導スペシャリスト
アクティビティインストラクター
食育指導士
読書アドバイザー・絵本講師
日本アンガーマネジメントファシリテーター
木育インストラクター
保育ナチュラリスト
ピアノ教室
1対1の個人レッスンで音楽と触れ合い、幼児期に大切な情緒と感性を豊かに育てます。
対象:年少・年中・年長
ECCジュニア英語教室
4つの力「聞く・話す・読む・書く」がバランス良く、しかもハイレベルに定着するレッスンで、将来にわたって実際に使える英語力を養成します。
対象:年少・年中・年長
学研プレイルーム
楽しい課題遊びを通して、文字・言葉・数・知恵の力が身につき、学ぶ意欲と考える力を育てます。
対象:年少・年中
学研かがくルーム
「なぜ?」「どうして?」を大切にしながら、自分で「考える力」「解決していく力」を育む科学実験教室です。
対象:年長
キッズダンス
大人気の「ヒップホップダンス」を通して音楽にのせて踊ることの楽しさを感じ、リズム感や柔軟性を養い体力の向上を図ります。
対象:年中・年長
ラック体操クラブ
基本運動・鉄棒・跳び箱・マット・縄・ボール・ゲームと多岐にわたる活動を通して心も体も元気に育成します!
対象:年中・年長
ラックサッカークラブ
サッカー技能を修得していくと共に、幅広い経験を通して意志力・判断力・想像力などの成長を目指します!
対象:年中・年長
硬筆教室
毎週2文字を主として言葉遊びをしながら文字の書き方を学び、年度末までにひらがな46文字を練習します。
正しくバランスのとれた美しい字が書けるように指導していきます。
対象:年長
スイミング
スイミングで子どもの能力向上!
「夢中になる」「やる気がでる」「自立する」「自信を持つ」「競争心を育む」子どものうちに育てたい5つの習慣がスイミングで身につきます!
対象:年長